flow仕事の流れ
- TOP
- 仕事の流れ
ある日の一日の流れ
-
- 8:00 – 10:00集合・作業開始
- 現場へ集合後15分程度作業内容などの打ち合わせを行い、作業を開始します。
一日の仕事をスムーズに進めるためにも、しっかりと準備をしてから仕事に取り掛かります。
午前中に仕事を進めて午後は余裕を持って作業にあたるためにもペース配分を考えながら作業を進めます。
-
- 10:00 – 10:30中休憩
- お昼前に30分程度の休憩を取っていただきます。
体を休めて引き続き仕事へ備えます。
-
- 10:30 – 12:00作業再開
- 十分に休憩をとったら作業再開です。
午前の仕事もあと少しなので集中して作業に取り掛かります。
-
- 12:00 – 13:00お昼休み
- 午前の作業終了後、12時から1時間程度お昼休憩をとります。
昼食と休憩をとったり、先輩や同僚などと話したりして午後からの作業に備えます。
-
- 13:00 – 15:00作業開始
- お昼休みが終わったら午後の作業に入ります。
お昼を挟んでも怪我やミスなど無いように改めて気を引き締めて仕事にあたります。
2時間程度作業を行い午後の中休憩に入ります。
-
- 15:00 – 15:30中休憩
- 午後も30分程度中休憩を取ります。
よりよい仕事をするためにもメリハリを意識して、しっかり休みましょう。
-
- 15:30 – 17:30作業開始
- 休憩が終わったら作業に戻ります。
一日の仕事もラストスパートに入るので集中して一気に仕事を進めます。
-
- 17:30 – 17:45片付け・見直し(現場の振り返り)
- 午後の作業終了後15分程度振り返りや片付けを行います。
片付けや振り返りも大切な仕事なので現場の振り返りだけでなく
自分自身の振り返りや反省も考えながら一日の作業を締めます。
-
- 18:00終業
- 振り返りや明日の準備などを終えたら、現場にもよりますがこのぐらいの時間には帰宅の準備をします。
翌日の仕事などに備えて十分に体を休めましょう。